和田金で松阪牛のすき焼きを

2024年5月23日木曜日 13:28
和田金わだきん』は、三重県松阪市にある松阪牛料理の名店で、明治十一年(1878)創業という老舗。「寿き焼すきやき」のスタイルを確立したのが、ここだという。
松阪牛が食べたい、仲居さんが焼いてくれる良いとこのすき焼きが食べたいという、僕らのささやかな夢を、味もホスピタリティも素晴らしいこのお店で叶えてきたよ!
なお、松阪牛の読みは「まつさかうし」・「まつさかぎゅう」どちらも正しいそうだ。

斎宮エリアを時間で切り上げたのは、『和田金』を11時半に予約していたから。道路が混んでいても間に合うように向かったら、少し早めに着いた。
駐車場には、僕たちと同じ目的と思しき男女が、愛車をバックに写真撮影に勤しんでいた。精肉店が併設されており、早くから開いているそちらへ入っていく人の姿も見た。
しばらく待っていると、開店準備が整ったようなので、少し早いけど行くことにする。

レストランと駐車場は道路を挟んでいるけど、その前に門をくぐるアプローチが良い演出だよね。
自動ドアから入ると、すぐさま店員さんが応対してくれた。予約者の名前を告げ、靴を脱いでスリッパに履き替えたら、下足札を渡された。すると担当の仲居さんが来られた。案内に従ってエレベーターで上がり、「あやめ」という名の座敷に通された――なんてスムーズな流れ。

個室なのが嬉しい。畳は良し悪しあるけど、雰囲気が出て良いかなと。床の間には牡丹の掛け軸。季節を感じさせてくれる。
運転するのでアルコールは飲めない。幸いメニューにペリエがあったので注文。お茶とお水はいくらでも出せるとのことで、必ずしもドリンクを頼まなくても良いということだろう。

予約していたのは、寿き焼の松コース。せっかく贅沢をするんだから一番良いものを、と思うのが人情というもの。
1品目は「かはり炙り焼」と名づけられたローストビーフだ。写真を撮って良いか訊くと、どうぞ遠慮なく、時代ですからねとのこと。決してお行儀の良い行為とはいえないだけに、お店の方にそう言ってもらえると気が楽になる。高級志向の老舗だけど、時代に合わせてくれているんだね。

すき焼きの準備をするそうで、囲炉裏に組まれた菊炭きくすみの上に、赤く焼かれた菊炭がくべられた。途端に部屋も厚くなったので、エアコンをつけてもらった。時折パチパチと爆ぜて、小さな火の粉が舞う。
炭が置かれていることには着いた時に気づいていたけど、これに鍋をかけるんだよなぁ。それだけで贅沢な気分。

2品目は「和田金肉すまし」。生でも食べられるほど新鮮なお肉に、お出汁をかけ蓋をすること15秒。開けると、なんとも上品なすまし汁の出来上がり。蓋の裏まで美しい。
仲居さんの言葉から察するに、かつては牛刺しやタタキを供していたんだろう。あの焼肉店の事件をきっかけに生食用牛肉に規制が設けられ、このような形にせざるを得なくなったと推測する。

3品目は「和田金三種盛」。左から季節のゼリーよせ,野菜のムース,そぼろ煮。ゼリーよせにもお肉が入っている。

炭の上に鉄鍋が載せられると、いよいよ「寿き焼」。一人あたり全部で130g、2枚焼くとのこと。つまり1枚65gほどか。松阪牛の霜降り薄切り肉の前に、気持ちが高ぶってくる。割った生卵を出してくれるので、自分で軽く溶いておく。
覚えて帰ってくださいねという作り方は、割り下を入れない関西風。仲居さんのお手並みを見つめるひとときは、もはやエンターテインメントだ。丁度焼けたところで、嫁と僕のお皿に順番にお肉を入れてくれた。とろける舌触りに、あふれだす甘味と旨味……これが松阪牛か……!スライスされているといっても程よい厚みがあって、十分に“肉”を感じられる。美味しい。幸せ。

1枚目のお肉を食べたら、次はお野菜。メモを取っていないから覚えていないけど、全部産地を紹介されていたので、どれもが全国から選りすぐったものなんだろう。タマネギが淡路島産なのは覚えているぞ。お野菜じゃないけど、お麩も美味しかった。
御飯と香の物が出されると、さらに食が進む、進む。焼けたものからお皿に取ってもらえるので、ひたすら食べることに集中できる。お野菜を半分食べたら、2枚目のお肉投入。そしてまたお野菜。

すき焼きが終わったら、鍋の代わりに網が置かれ、小さなお餅を焼いてくれた。デザート扱いなのかな。ぷくっと膨れた炭火焼お餅は、あんこと一緒に。
締めにメロンとお茶と新しいおしぼり。温かいおしぼりを首の後ろに当てると疲れが取れると、よもや仲居さんから勧められるとは思わなかった。
担当してくださったこの仲居さん、所作に品があって、といって堅苦しくなく、とても良い人に当たったなぁ。
すき焼きを作る間を除き、基本的に料理を配膳したら一旦退室されるので、寛いで食事を楽しめた。これも大きなポイント。

任意のタイミングで座敷を出て、エレベーターで1階に下りる。下足札を店員さんに渡しておき、レジにてお会計。後ろから嫁の声が聞こえると思ったら、先ほどの仲居さんがご挨拶してくださったそうで。

最初から最後までスマートな接客、間違いないすき焼きのクオリティ。このお店を選んで良かった!
そうそう、今回は松コースにしたけど、仲居さんから竹や梅もぜひ召し上がってほしい、コースではなく単品で「寿き焼」と「あみ焼」を一人前ずつといった注文もできると。一度きりの贅沢と言わずまた来店してほしいという面もなくはないだろうけど、色んな部位や味わい方を知ってもらいたいという、偽らざる本音だと思う。ホントだね、そんな風にしてまた行っても良いよね。

サイト内検索