大阪市立美術館の天平礼賛を鑑賞

2020年11月14日土曜日 13:13

大阪市立美術館の特別展『天平礼賛』に行ってきた!や~……見応えあったねぇ……天平美術のおこりから後世に与えた影響を、絵画や彫刻だけでなく様々なジャンルに渡って紹介するという、テーマがなんといっても良くってもう大満足!本命の『元明天皇坐像』もね、実物はとても可愛らしくて、この目で拝めて幸せ……。

時世柄、大阪のような都会には極力近づきたくないところだけど、美術館は空いているそうなので、大丈夫かなと思い計画。それに、本命は一般には初出陳の品だからね、見逃せない。
例によってスーパーホテルに前泊。今回は大阪・天王寺。車はPat天王寺区茶臼山駐車場に停めたんだけど、入口が小さくて一度は素通りしてしまった。中央分離帯のある道路や一通がたくさんあると、単純なルートでは戻れないからねぇ。難儀した。
今回試みてみたのが、駐車場の予約。繁華街が近いエリアだから、停めたい所が満車だったら面倒だなと思い、タイムズのBというサービスを使って、JR天王寺駅北駐車場を予約しておいたのだ。場所はわかりやすかったし、ハルカスにも天王寺公園にも近くて便利だった。それに何より、確実に駐車できるという安心感……これに尽きる。
あべちかを通って谷町筋をくぐり、てんしば(天王寺公園エントランスエリア)へ。朝食を、ホテルではなくタリーズコーヒーで摂ろうと思って。座席間隔を広く取ってあって安心だったし、窓際で各々好きな物を食べながら、まったり過ごせたよ。快晴の下の公園は、眺めているだけでも気持ちがいい。


それから美術館へ向かう。で、てんしばを歩いていて、不思議なことに気づいた。こんなにも晴れているのに、なんで陽が当たらないんだ?と。振り返れば、そびえ立つあべのハルカス。なるほど。あんな巨大なビル陰に入るって、そうそうない経験だな。


開館は9時半。5分ばかり早く着いちゃったので、少し辺りを散歩。この日はコートを脱ぎたくなるくらいぽかぽか陽気だけど、色づき始めた樹々が、季節を感じさせる。


開館時刻を回ったので戻る。大阪市立美術館はなんと、GoToトラベルの地域共通クーポン利用可とのことで、チケット購入で早速使い切れた。
音声ガイドを借り、コインロッカーに荷物を預けたら、『天平礼賛』の展示室へ。

室内は、観客が少なく、とても静か。ゆっくりと、ゆったりと、自分たちのペースで鑑賞することができた。室全体が、自分たちの貸し切りになることもしばしば。企画サイドからすればちょっと悲しいかもだけど、こちらにとってはホント有り難い。
天平美術ということで、正倉院由来の品々も出陳されていたけど、それだけでなく、あの時代の美を色んなところから感じられた。
中でも特に感激したのが、チケットにも写真が載っている『天平の面影』。女性が箜篌くごというハープのような形の楽器を手にしているんだけど、絵を間近に観ながら音声ガイドでその音色を聴けたんだ。箜篌は、夏に奈良博で正倉院宝物の再現模造品を見て、どんな音色がするんだろう、って思ったくらい印象に残っていたものだったから。
そしてそして、ほぼ最後の展示に位置された『元明天皇坐像』。何はなくとも実物を拝めたことに感動。心躍らせながらじっくり観ると、瞳の表現がすごくて、一見何か石を埋め込んでいるのかと思った。単眼鏡で覗いてみたら、彫って陰影を作り出すことで、瞳を表しているとわかって、ますます感嘆!奈良の平城宮いざない館の『元明天皇展』でも紹介されているこの神像、制作を発願された方の想いも含めて、見入っちゃったね……。

ほくほく顔で図録を買ったら、ハルカス57階へ。天王寺駅改札前を横切った際の、人混みには参ったなぁ。目的は、嫁との交際記念日を兼ねて、大阪マリオット都ホテルのレストラン『ZK』での絶景ランチ。同じマリオットでも、奈良とはまったく雰囲気が異なっていた。日本料理も欧風料理も選べるのが面白い。二人とも欧風料理にしたけど、美味しかったよ。

サイト内検索