山陽道野磨駅家跡

山陽道野磨駅家跡 ( さんようどうやまのうまやあと ) は、兵庫県上郡町にある国指定史跡。ここでいう山陽道は古代山陽道のことで、官道のひとつ。 駅家 ( うまや ) とは官道の中継施設で、役人や外国からの使節に対し、馬の乗り継ぎ、食料や宿泊所の提供を行う。 全国的に大変貴重な...
2023年2月4日土曜日 21:23

万葉の岬

瀬戸内海国立公園 万葉の岬は兵庫県相生市金ヶ崎にある公園。『万葉集』の代表的歌人・ 山部赤人 ( やまべのあかひと ) の詠んだ「過辛荷島時」の歌にみえる風光が一望でき、また冬には椿が、春には桜が咲き、播磨灘とともに見られる景勝地として知られる。 まずは、その歌を挙げておこう...
2023年2月4日土曜日 15:51

粒丘の伝承と式内社

中臣印達神社 ( なかとみいたてじんじゃ ) は兵庫県たつの市にある式内社。同じく式内社の 阿波遅神社 ( あわぢじんじゃ ) を合祀する。それに加え、 粒坐天照神社 ( いいぼにますあまてるじんじゃ ) というこれまた式内社の論社もこの地にあるという。お目当ては粒坐天照神社。播...
2022年3月6日日曜日 20:57

稗田神社と斑鳩寺

稗田神社 ( ひえだじんじゃ ) は兵庫県揖保郡太子町に鎮座する神社で、主祭神は 稗田阿礼 ( ひえだのあれ ) 。古事記の編纂に携わった 舎人 ( とねり ) とされながら、女性説も唱えられている謎多き人物だ。しかも兵庫県神社庁の稗田神社のページでは、『阿礼比売命』と表記され...
2021年12月26日日曜日 22:30

川崎稲荷神社と御形神社

川崎稲荷神社 ( かわさきいなりじんじゃ ) ・ 御形神社 ( みかたじんじゃ ) もまた、播磨国風土記に縁のあるお社。伊和神社・庭田神社・川崎稲荷神社・御形神社……風土記好きにはたまらない、宍粟はワンダーランドだわ~。 続いて向かったのが川崎稲荷神社。カーナビが、車では通...
2019年10月5日土曜日 19:16

サイト内検索