鶴林寺 ( かくりんじ ) は、兵庫県加古川市にある天台宗の寺。山号は 刀田山 ( とたさん ) 。聖徳太子が 秦河勝 ( はたのかわかつ ) に命じて建立させたことに始まるという。播磨における太子信仰といえば、太子町に斑鳩寺があり、東の鶴林寺・西の斑鳩寺はそれぞれ「刀田の太子...
2023年4月1日土曜日
20:59
兵庫県明石市魚住町中尾。昔、この辺り一帯は住吉大社の領地―― 神領 ( しんりょう ) だったといわれる。それを証明するように、周辺には住吉大神を祭祀する神社が数多くある。 中でも 魚住 ( うおずみ ) にある住吉神社は、海を望む風光明媚なお社だ。行きたいと前々から思いつつ...
2023年2月5日日曜日
21:41
いなみ野 万葉の森は、兵庫県加古郡稲美町にある日本庭園。万葉集に詠まれた歌枕“いなみ野”にちなみ、万葉植物や万葉歌碑などがあり、散策すると気持ちが良さそうだ。 また、兵庫県はため池の数が全国でぶっちぎりの一位で、中でも稲美町は全国でも有数のため池密集地であり、県内最大のため池...
2022年10月15日土曜日
20:35
高砂神社 ( たかさごじんじゃ ) は兵庫県高砂市にある神社。室町時代の能作者である 世阿弥 ( ぜあみ ) の作った、謡曲『高砂』ともゆかりが深い。播州松巡りでは、高砂の松や相生の松として挙がっていて、ようやくすべて巡れたよ。 観梅のあと、まだ陽が高いし、高砂神社にもつい...
2021年2月20日土曜日
15:25
播磨国風土記の語る景行天皇の妻問い行程とも符合する、播州松巡り。4年前にその内のいくつかを回ったが、思い立って残りを回収してきた。ひとつ目は曽根天満宮の曽根の松で、境内の梅がそろそろ見頃だというのが、そのきっかけ。 晴れた週末、梅見に行きたい。それで思い付いた。梅といえば菅...
2021年2月20日土曜日
14:24