姫路みなと祭海上花火大会をJTB特別観覧席で

2025年の「姫路みなと祭海上花火大会」は、兵庫県内最大規模の約1万発!会場は姫路港で、観覧は全席有料・指定席。中でも気になったのが「JTB特別観覧席」。姫路駅からの送迎バスやお弁当、専用屋台、快適な座席、近距離の迫力花火、さらにトイレ完備と至れり尽くせり。 JTBのポスター...
2025年9月14日日曜日 22:15

派手さはないけど魅力満点の姫路市立水族館

姫路市立水族館は、大型水槽やカラフルな熱帯魚こそないものの、播磨地方の身近な生き物を展示し、模型や鳴き声、匂いなどの工夫を通して、子供から大人まで五感で楽しみながら学べる体験型の水族館。 播磨に長年住んでながら一度も行ったことがなかった。でも、想像以上に充実していてビックリし...
2025年8月24日日曜日 12:28

辻川山公園と七種山と神前山

兵庫県神崎郡福崎町の名産といえば、もちむぎ。麺やパスタ、パンなどで食べることができるようで、これは味わいたい。辻川山公園の妖怪たちも有名だ。風土記スポットもあるし、行ってみることにした。 市川町から南下して、福崎町は辻川山公園の駐車場へ。周辺には観光車用駐車場が点在している...
2022年10月23日日曜日 20:17

市川に伝わる大汝命と小比古尼命の神話

播磨国風土記、ひいては日本神話で屈指の笑い話・ 埴岡神話 のくだりに、 「オオナムチが我慢できなくなってウ○チをした時に、笹がそのウン○を弾き上げて着物に当たった。それで、 波自加 ( はじか ) の村と名付けた。」 とある。この「波自加」の遺称地が、兵庫県神崎郡市川町屋形...
2022年10月23日日曜日 10:37

サイト内検索